ミュージックのアプリにitunesで同期してみたところ、曲一覧にはしっかり繁栄され聞けるのに、
「最近追加した項目」を押すと、「コンテンツなし」と表示されてしまう。

アップルに問い合わせてみたところ、

①パソコンにiphoneを接続し「デバイス」の「iphone」をクリック。

②「ミュージック」の「音楽の同期」のチェックを外して、一度iphoneから曲を消します。
(この時、パソコン側の曲は残っているので、全て消えてしまうことはないです)

③再度「音楽の同期」にチェックを入れなおして、同期。

とりあえずこの作業で治るか確認するということ。


治らない方は、設定を確認。
itunes上の「プレイリスト」の「最近追加した項目」を右クリック。
「スマートプレイリストを編集」をクリック。
次の○○一覧に一致の前にチェックが入ってるか確認。

入っていれば、OK。

因みに私はこの作業では治らなく、

①パソコンにiphoneを接続し「デバイス」の「iphone」をクリック。

②「ミュージック」の「音楽の同期」の下のある
「ミュージックライブラリ全体」のチェックを、
「選択したプレイリスト、アーティスト、・・・」という方に変えます。

③さらに下に登場したプレイリストの中の「最近追加した項目」のみにチェックを入れ→同期。

④iphone内にしっかりはいっていれば、②のチェックを「ミュージックライブラリ全体」に戻して完了。

私はこの作業で治りました。

なんらかの原因で、最近追加した項目というプレイリストをiphoneが認識してなかったような感じ・・・。

ipadも同じ手順で治りました☆